Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

STAFF BLOG

【くさつ音楽アーカイヴ】W.ヒンク ベートーヴェン「ロマンス 第2番」 1998年

「くさつ音楽アーカイヴ」厳選名演の11曲目は、ベートーヴェンの名曲「ロマンス」第2番。ウェルナー・ヒンクのヴァイオリン、イェルク・エーヴァルト・デーラー指揮、草津フェスティヴァル・オーケストラの演奏でお届けいたします。
 ウィーン・フィルの元コンサートマスターで、室内楽グループのリーダー、ソリストとして活躍するヒンクも、草津アカデミーを支える常連プロフェッサーのひとり。第15回に初登場のあと、第17回から23年連続で草津を訪れています。音楽祭での遠山慶子とのデュオも注目を集めていましたが、ここでは第19回、1998年のオーケストラとの共演を。ウィーンの名手ならではの柔らかく美しいヴァイオリンの調べをお聴きください。

L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第2番 ヘ長調 作品50
W.ヒンク(Vn)、J.E.デーラー(指揮)、草津フェスティヴァル・オーケストラ
録音:1998年8月30日(草津音楽の森国際コンサートホール)【音楽祭ライヴ録音】

次回の「くさつ音楽アーカイヴ」の更新は9月1日(火)を予定しています。

Archiveへ戻る
Eine Pause 2020へ戻る

関連記事

  1. 【Message】ブルーノ・カニーノ先生からのメッセージ

    2020.08.06
  2. 【くさつ音楽アーカイヴ】カニーノ、ヒンク、ラニエリ&ヴァルガ 2007年

    2020.09.08
  3. 【喜代種写真館】2000-2009フォトギャラリー公開のお知らせ

    2020.08.06
  4. 【くさつ エッセイ集】ベートーヴェンの時代

    2020.08.17
  5. 【ビーバ博士のエッセイ集】オーストリアの作曲家が作った自然の音楽~選りすぐりの事…

    2020.09.30
  6. 【ビーバ博士のエッセイ集】ウィーンのリヒャルト・シュトラウス

    2020.09.23

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP