Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

STAFF BLOG

【聴きどころ!】8/19 J.シュトラウスとA.グリュンフェルト
~ワルツ王と名ピアニストの出会い~

草津音楽の森国際コンサートホールで行われる公演の【聴きどころ】をお伝えします!

8月19日(火)
J.シュトラウスとA.グリュンフェルト
~ワルツ王と名ピアニストの出会い~

グリュンフェルト、グリュンフェルト…。さすが草津ならではの企画!まあよくここまで
、「グリュンフェルト」尽くしにしたものです。超絶技巧の演奏で一世を風靡し、シュト
ラウスやブラームスとも親交のあったウィーンの伝説的ピアニスト。自らのピアニズムを
反映させたかのような、華やかで粋なピアノ小品も夥しく作曲し、今回(と8月26日)の
演奏会では、その珠玉の作品が集中的に演奏されます。特にこの日のお勧めは、シュトラ
ウスのワルツの主題を幾つも散りばめた『ウィーンの夜会』。今回草津初登場となる生粋
のウィーン子ピアニストドリス・アダムの洗練された演奏を楽しみながら、「ああ、この
メロディ知っている!」と、原曲探しをするのもおつな醍醐味です。

文・小宮正安(企画委員)

出演
カリーン・アダム(ヴァイオリン)、ドリス・アダム(ピアノ)

出演

カリーン・アダム(ヴァイオリン)、ドリス・アダム(ピアノ)

プログラム

A. グリュンフェルト:間奏曲 ヘ長調 /憂鬱なワルツ 嬰ヘ短調 作品53-3
A. グリュンフェルト:おしゃべり ホ長調 作品50-4/ナポリ風セレナード イ長調 作品47-2
A. グリュンフェルト:オリエンタル・セレナード 変ロ短調 作品44-1
A. グリュンフェルト:アルバムの綴り 第11曲 ヘ長調、第13曲 変ホ長調
A. グリュンフェルト:ダンス・カプリース 変イ長調 作品46/ディナー・ワルツ 変ホ長調
A. グリュンフェルト:ヴァイオリンとピアノのための小さなセレナード
A.グリュンフェルト:J. シュトラウス IIのワルツ「春の声」による演奏会用パラフレーズ 作品57
A.グリュンフェルト:「ウィーンの夜会」~J.シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ 作品56
J.ブラームス:F.A.E.ソナタ  第3楽章 ハ短調 WoO 2「スケルツォ」
J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 

※出演者、曲目が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

開場15:30/開演16:00
入場料:全席指定 大人¥5,000/U-25¥2,500
会場:草津音楽の森国際コンサートホール

公演の詳細はこちらから↓
https://kusa2.jp/concert/2025schedule/#0819

🎫チケットはこちら


草津アカデミーチケットサービス

📞 0279-82-5245 (平日10時〜16時)

オンラインチケットサービス(GETTIIS)

関連記事

  1. 2025年 講師からのメッセージ~ドリス・アダム先生~

    2025.04.11
  2. 2024年 講師からのメッセージ(アントニー・シピリ先生)

    2024.06.14
  3. 2024年 講師からのメッセージ(アンゲリカ・キルヒシュラーガー先生)

    2024.06.10
  4. 始動!2023年夏の音楽祭に向けて

    2023.02.08
  5. 音楽祭に向けて着々と準備進行中!

    2021.07.22
  6. ぶらあぼONLINE記事の公開♪

    2022.06.22

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP