Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

STAFF BLOG

【くさつ音楽アーカイヴ】ヘフリガー&岡田知子 1986年

「くさつ音楽アーカイヴ」厳選名演の7曲目は、ロマン派歌曲の傑作、シューマンの連作歌曲「詩人の恋」作品48より第15曲「昔の童話のなかから」。エルンスト・ヘフリガーのテノール、岡田知子のピアノでお届けいたします。世界的テノール歌手ヘフリガーが、1983年より20年以上に渡り草津を訪れ後進の指導にあたったのは、日本の音楽界にとって特筆すべきことで、彼のもとから素晴らしい声楽家たちが世界に羽ばたいて行きました。彼の得意分野のひとつであったドイツ歌曲を聴く機会が得られたのも幸運なことでした。1986年第7回の音楽祭では、この年のテーマ作曲家シューマンの歌曲を採り上げ、若々しい声で気品のある歌を聴かせてくれました。

R.シューマン:「昔の童話のなかから」 ~歌曲集「詩人の恋」作品48より第15曲
E.ヘフリガー(Ten)、岡田知子(Pf)
録音:1986年9月5日(渋川市民会館) ※音楽祭期間後の録音です。

次回の「くさつ音楽アーカイヴ」の更新は8月18日(火)を予定しています。

関連記事

  1. 【ビーバ博士のエッセイ集】ヨーゼフ・ハイドンの再発見―新しいハイドン像―

    2020.07.23
  2. 【ビーバ博士のエッセイ集】フランツ・リストとオーストリア=ハンガリー

    2020.09.09
  3. 【くさつ音楽アーカイヴ】ジャンドロン&遠山慶子 1980年

    2020.07.24
  4. 【喜代種写真館】2010-2019フォトギャラリー公開のお知らせ

    2020.08.13
  5. くさつ円盤コレクションのご紹介

    2020.08.03
  6. 【ビーバ博士のエッセイ集】ウィーン会議とビーダーマイアー時代の音楽

    2020.08.26

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP