Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

NEWS

  1. 第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル開催予定(2021年)のお知らせ

    第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルを下記のとおり開催予定です。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、コンサート・公開講座のみの開催とし、マスタークラスの開催はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。テーマ:ベートーヴェンから現代へ開催期間:2021年8月17日(火)~8月29日(日)毎日16:00~18:00     ※8月18日(水)は会場での催しはございません。     ※8月26日(木)はコンサートのほか、公開講座(10:30~12:00)も予定しております。会  場:草津音楽の森国際コンサートホールチケット発売:7月1日(木)10:00開始詳細は、6月15日(火)にホームページでお知らせいたします。…

    2021.06.01

  2. 【訃報】ピアニスト 遠山慶子さん

    我々にとって母のような存在であったピアニストの遠山慶子さんが2021年3月29日に永眠されました(享年87歳)。彼女の経歴は語るまでもなく、10代でアルフレッド・コルトーに認められ渡仏。コルトー氏の元で研鑽をつみ1963年パリでデビュー。その後も世界で活躍され、1980年からはじまった草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルには初回から2019年までピアニストとして参加。ピアノ・クラスの講師としても2009年まで後進の指導にご尽力くださいました。誰にでも分け隔てなく接してくださり、常に当音楽祭の事を一番思い見守ってくださった氏に感謝するとともに、謹んで哀悼の意を表しご冥福をお祈り申し上げます。※写真は第40回(2019年)当音楽祭のコンサートにて(撮影:林喜代種)。…

    2021.03.30

  3. 謹告

    第5回(1984年)に初来草。その後、第16回(1995年)よりほぼ隔年で当音楽祭に講師として参加くださったチェリストのヴォルフガング・ベッチャー氏が2021年2月25日に永眠されました(享年86歳)。草津に最後にいらしてくださったのが、第39回(2018年)。その後も2020年の開催に向けお声かけしたところ「行くよ!」とお元気そうなお返事を頂いておりました。しかし、残念なことにこの年は新型コロナウイルス感染拡大のため音楽祭が中止。彼の草津でのラスト演奏となったサン=サーンスの「白鳥」(2018年8月28日)は語るようなベッチャー節が印象的でした。また草津で彼の音、声を聴きたかった。これまでにも多くの名演を残し、そして国内外で優秀なお弟子さんを育ててこられた故人の功績を偲んで、関係者一同心からご冥福をお祈り申し上げます。…

    2021.02.26

  4. 謹告

    1987年、1989年の当音楽祭にアーティストとして参加され、音楽祭の創設から10年の間の成長と発展にご尽力頂いたクラウス・シルデ氏が12月11日にご自宅にて永眠されました(享年94歳)。日本でも多くのお弟子さんをお持ちになり、当アカデミーでもシルデ門下のピアニストが活躍されています。多くのピアニストに取って寂しい報となりますが、故人の音楽史に刻んだ功績を偲んで、関係者一同心からご冥福をお祈り申し上げます。※写真は当音楽祭1989年(第10回)8月16日、オープニング・コンサートでベートーヴェンの「皇帝」を演奏するシルデ氏。A.ヴィット氏(指揮)と群馬交響楽団との共演の様子。…

    2020.12.15

  5. 特設サイト「Eine Pause 2020」閉幕のお知らせ

    オンラインでお楽しみいただける特設サイト「Eine Pause 2020」は閉幕しました。7月から9月末までお付き合い誠に頂き有難うございました。一部のコンテンツは引き続き更新してまいりますので、今後もどうぞお楽しみください。…

    2020.09.30

  6. 「Eine Pause 2020」特設サイトオープンのお知らせ

    すでに皆様ご承知のとおり、「第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」の中止をお知らせさせていただきましたが、多くの方々から、ご心配や励ましの言葉をいただき、本当にありがとうございました。この音楽祭がこれまで培ってきたものの大きさを私たち自身も再認識いたしました。そこで、公式ホームページ内に特設サイト「Eine Pause 2020」を設け、草津の夏と音楽を皆様にお届けいたします。本年参加予定だった講師からのメッセージのほか、これまで40年に渡ってお届けしてきた私たちの「音楽」を様々なコンテンツの形で9月末までほぼ日替わりで提供する予定です。この夏はぜひご自宅からオンラインで草津をお楽しみください。「Eine Pause 2020」特設サイトへはこちらからどうぞ…

    2020.07.22

  7. 第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル開催中止のお知らせ

    第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルは、令和2年8月17日(月)から30日(日)に開催の予定で準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大の状況を鑑み、本年の開催を中止することとなりました。この度の世界的な感染拡大を受け、海外からの入国制限措置が続く現状から、8月にヨーロッパ各地から講師を招くことは難しいと判断いたしました。また、依然として続くイベント自粛要請下の現状では、開催予定時期の状況を予測することは難しく、大勢の方々に集まっていただいて開催するマスタークラスやコンサートの実施は困難となる可能性が高くなると思われることから、参加してくださる受講生、お客様、演奏家、スタッフなど関係するすべての方々の健康と安全を第一に考え、予定していた本年の事業を中止いたします。マスタークラスに参加する予定で準備をしていた方々、コンサートを楽…

    2020.05.20

  8. 緊急事態宣言発令に伴う在宅勤務対応のお知らせ

    政府の緊急事態宣言の発令に伴い、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、草津アカデミー事務局では、当面の間、スタッフの在宅勤務にて業務を継続してまいります。お問い合わせ等につきましては、メールにてのご連絡にご協力くださいますようお願いいたします。 対応時間平日 午前10時~午後6時 お問い合わせ先下記リンクボタンよりお問い合わせフォームをご利用ください。なお、緊急でのお問い合わせのみ、TEL 03-5790-5561 (平日 午前10時~午後6時)にご連絡ください。お問い合わせフォームなお、在宅勤務につきましては、今後の情勢の変化によって再度期間延長する可能性がございます。草津アカデミー事務局では、今後も関係者の皆様ならびにスタッフの安全確保を最優先に、対応を検討・実施してまいります。何かとご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を…

    2020.04.09

  9. 第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルの開催について

    「第41回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」は、2020年8月17日(月)から30日(日)に「ベートーヴェンとその時代」をテーマに群馬県草津町で開催する予定で準備を進めております。現在、世界的な流行となっている新型コロナウイルス感染症については、注意深く情報収集に努め、参加される皆様の健康と安全を第一に適切な対応をしていく所存です。今後の動向によっては、開催内容等に変更が生じる可能性がございます。その場合は、その都度、公式ホームページやSNS等でお知らせいたします。…

    2020.03.19

  10. 第40回の音楽祭が閉幕しました。

    本日の公演をもちまして、2019年の第40回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルの全日程を終了いたしました。参加してくださった講師の先生方、アーティストと受講生なみなさん、ご来場いただいたお客様、そして、開催にご支援、ご協力をいただいた関係各位に心より御礼申し上げます。…

    2019.08.31

PAGE TOP