Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

STAFF BLOG

【聴きどころ!】8/26 ドリス・アダム ピアノ・リサイタル

草津音楽の森国際コンサートホールで行われる公演の【聴きどころ】をお伝えします!

8月26日(火)

ドリス・アダム ピアノ・リサイタル

シュトラウスに代表されるウィンナ・ワルツの多彩な変遷と、それを手掛けた作曲家たちの様々な作品の魅力が、ぎゅっと凝縮されたコンサート。しかも生粋のウィーン子であるアダム姉妹のヴァイオリンとピアノによる演奏となれば、たまりません。シューベルトの
『16のドイツ舞曲』に始まる初期のワルツが、およそ100年の時を経て、クライスラーの華麗なヴァイオリン音楽の中にどのように実を結ぶのか?さらに当のシューベルトによる『ヴァイオリン・ソナタ』まで取り上げられるとなれば、お得感も満載です。しかも、「ワルツ王」シュトラウスとは血縁的には関係のない、R.シュトラウスのオペラ『ばらの騎士』より「ワルツ」まで演奏される大盤振る舞い。草津ならではの太っ腹企画です!

文・小宮正安(企画委員)

出演

カリーン・アダム(Vn)、ドリス・アダム(Pf)

プログラム

F.シューベルト:16のドイツ舞曲 作品33 D783
J.シュトラウス(A.グリュンフェルト編曲 [作品62]):皇帝円舞曲 作品437
A. グリュンフェルト:コンサート用ポルカ 第2番 ホ長調/愛らしいワルツ 変イ長調 作品51-4
A. グリュンフェルト:ウィーン風マズルカ ハ短調 作品51-3/マズルカ イ短調
A. グリュンフェルト:小さなワルツ 変ホ長調 作品44-3
R.シュトラウス:オペラ『ばらの騎士』より「ワルツ」
F.シューベルト:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 作品162 D 574
J.シュトラウス(E.シュッツ編曲):ウィーン気質 作品354
F.クライスラー:ウィーン風狂想的幻想曲

※出演者、曲目が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

開場15:30/開演16:00
入場料:全席指定 大人¥5,000/U-25¥2,500
会場:草津音楽の森国際コンサートホール

公演の詳細はこちらから↓
https://kusa2.jp/concert/2025schedule/#0826

🎫チケットはこちら
草津アカデミーチケットサービス
📞 0279-82-5245 (平日10時〜16時)

オンラインチケットサービス(GETTIIS)

関連記事

  1. 今年の合唱クラスについて

    2024.05.20
  2. ベッチャー先生が残してくれたもの(アーティストとの出会い③)

    2021.08.08
  3. 2025年 講師からのメッセージ~カリーン・アダム先生~

    2025.07.23
  4. 2025年のテーマイラスト発表

    2025.04.03
  5. 開幕まであと1か月と1週間!

    2019.07.10
  6. ぶらあぼONLINE記事の公開♪

    2022.06.22

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP