GEN SEGAWA
ピアノ Piano
父親の転勤に伴い幼少年期をアメリカ、ドイツ、フランスで過ごす。日本帰国後、16歳の時にはじめてのソロリサイタルを開く。草津夏期国際音楽アカデミーにてブルーノ・カニーノ、フェレンツ・ラドシュのクラスを受講。成城大学文芸学部芸術学科に籍を置きながら定期的に演奏活動を行う。卒業後ドイツのヴァイマール・フランツ・リスト音楽大学にてクラウス・シルデに師事。在学中にベートーヴェン・ピアノソナタ全32曲連続演奏会を成し遂げる。翌年に優秀な成績で卒業し活動の拠点を日本に移す。日本帰国後はソロリサイタルをはじめ、サロンコンサート、室内楽、歌曲伴奏、コーラス伴奏、オーケストラとの協演、そしてレッスンや講座、ラジオのパーソナリティなどの活動を展開している。2012年ドビュッシー生誕150年に際し全ピアノ独奏曲の演奏を達成、翌年には全曲単日演奏に成功する。20年のコロナ禍以降、YouTube「クラシック音楽道場」にて楽曲解説・和声解析を発表中。