草津音楽の森国際コンサートホールで行われる公演の【聴きどころ】をお伝えします!

8月23日(土)
サリエリとベートーヴェンの絆
ヴァイオリン・ソナタを通じて作曲家ベートーヴェンの創作の軌跡を時系列的に辿ります。古典的な様式美からロマン派への扉を開く革新性まで、作曲家の野心と感性が鮮やかに浮かび上がります。特に今回注目なのは「第1番」にあたる「作品12の1」のソナタです。若きベートーヴェンの作曲の師であり、今回の音楽祭のテーマ作曲家でもあるアントニオ・サリエリに捧られたこの作品は、先達からの影響は残りつつも明確にベートーヴェン自身の「声」が反映されており、若い時期ならではの美学に貫かれた名作です。第2楽章ではベートーヴェンお得意の「主題と変奏」も披露され、そのドラマティックな展開は後半に演奏される「クロイツェル・ソナタ」の礎とも言えるでしょう。
文・益滿行裕(企画委員)
出演
プログラム
L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 作品12の1
L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 「春」
L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 「クロイツェル
※出演者、曲目が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
開場15:30/開演16:00
入場料:全席指定 大人¥5,000/U-25¥2,500
会場:草津音楽の森国際コンサートホール
公演の詳細はこちらから↓
https://kusa2.jp/concert/2025schedule/#0823
🎫チケットはこちら
草津アカデミーチケットサービス
📞 0279-82-5245 (平日10時〜16時)
オンラインチケットサービス(GETTIIS)