Loading

STAFF BLOG

音楽祭に向けて着々と準備進行中!

昨日は都内某所に保管されている〈草津夏期国際音楽アカデミー友の会〉所有のバルッキエーリ氏が手作りした名器(大型フレミッシュ2段)がアーティストのご自宅に引越ししました。これから1か月本番に向けてさらに弾き込んでいただきます。

2018年にイタリアからはるばる日本へ運ばれてきたこのチェンバロ。3年の月日を経て、随分日本の気候に慣れ良い音を出すようになりました。とはいえ、高原気候の草津では湿度管理が大変です。ステージに乗せる前にしっかりメンテナンスをして本番に備えます。

この名器の音色が聴けるのは8月25日、26日そして29日の3公演のみ。古楽の名手桒形亜樹子さんが奏でてくださいます。

まずは台座を運び込みます。

無事お部屋に到着

 

応援チケット始めました!

草津初登場のアーティストとの出会い

関連記事

  1. 志賀草津道路規制緩和について

    2017.06.20
  2. 音楽祭スタッフによるコンサートピックアップ 8/25(Wed)

    2021.10.15
  3. チケット販売が始まります!

    2019.05.31
  4. 草津初登場のアーティストとの出会い

    2021.07.29
  5. コンサートのチラシを発送しました!

    2022.06.19
  6. 音楽祭スタッフによるコンサートピックアップ 8/20(Fri)

    2021.10.15


Twitter

Facebook

PAGE TOP