Loading
第44回(2024年)草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル開催!

伊藤 公一

Koichi Itoh

フルート Flute

伊藤 公一

1962年19歳で京都市交響楽団に入団、2年後に首席奏者となる。以来33年間オーケストラプレーヤーとして活躍し、またソロや室内楽の分野でも活発に演奏活動を行った。73年ボスヴィル(スイス)でのマルセル・モイーズ ・マスタークラスにおける演奏は同氏より賞賛され、そのフレンチスクールを継承する演奏スタイルは今日まで常に高い評価を受けている。また京都市立芸術大学や相愛大学などで後進の指導にも力を注ぎ、多くの門下生が国内外で活躍している。彼らの呼びかけで、2003年「デビュー40周年を祝うコンサート」13年「フルーティスト伊藤公一50周年を祝うリサイタル」、23年「80歳を祝う会」が開催された。05年から15年まで名古屋芸術大学及び大学院教授を務めた。13、14年とイタリアのサレマラシノにてウィリアム・ベネット氏らと共演、15年にはイタリアで、19年にはシンガポール・フルート・フェスティバルにてリサイタルを行い好評を博した。14年からは『伊藤公一フルートセミナー』が開催されている。21年度第41回藤堂音楽賞受賞。YouTube「伊藤公一Fluteチャンネル」を配信。23年12月CD『マルセル・モイーズへのオマージュ』(カメラータ・トウキョウ)をリリース。名古屋芸術大学名誉教授。

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP