Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

加藤 訓子

KUNIKO KATO

打楽器 Percussion

加藤 訓子

愛知県出身。桐朋学園大学研究科修了後に渡欧、ロッテルダム音楽院を首席で卒業。武満徹、S.スティーヴ・ライヒやF.ドナトーニをはじめ、著名な作曲家や演奏家と数多く共演。古典から現代作品まで幅広いレパートリーを持ち、優れた音楽的洞察力と表現力、卓越した身体能力が創り上げる演奏スタイルが高く評価されている。2019年3月には東京・春・音楽祭に初参加、世界遺産である国立西洋美術館の企画展示ギャラリーでクセナキス「ルボン」他、三善晃のマリンバ作品を演奏。高音質で知られる英国スコットランドの世界的レーベル、リン・レコーズからCDを出す唯一の日本人アーティスト。 2018年に発表した第5作アルバム『スティーヴ・ライヒ:ドラミング』。同年11月には同アルバム発売を記念してサントリーホール ブルーローズでコンサートを開催、この公演で平成30年度(第73回)文化庁芸術祭音楽部門優秀賞を受賞した。2020年恩師でもある三善晃の作品集「TRIBUTE TO MIYOSHI」をグローバルリリース。仏のルモンド紙より「加藤訓子は、三善晃作品の正統な継承者である。」という評価を受ける。後進の指導にも力を入れており、2016年、若手プロアーティスト育成を目的にアーティストインキュベーション・プロジェクトinc.を立ち上げ、芸術監督として毎年、勉強会やリサイタルを開催している。2019年には東京2020オリンピック・パラリンピック大会に向けた多様な文化プログラムを発信する『Tokyo Tokyo FESTIVAL(アーツカウンシル東京主催)』に採択され、都内各所で若手奏者による『18人のプレイアデス LIVE』の展開を主導していく。これまでに発表したアルバムは全て高い実績を誇る。2011年ライヒの代表作「カウンターポイント」を世界で初めて打楽器へ編曲したソロ・アルバム『kuniko plays reich』は同年のベストアルバムに選出され、同アルバムのライブ版公演でサントリー芸術財団より第12回佐治敬三賞受賞。2013年に発表した第2作『CANTUS』ではエストニアの巨匠A.ペルトの代表作4曲をフィーチャー、英国オフィシャルクラシックチャートでトップ10入りを果たし、また、第26回ミュージック・ペンクラブ音楽賞オーディオ部門の最優秀録音作品に選ばれた。2015年には20世紀の偉大な作曲家I.クセナキスの大作「プレイアデス」とソロ打楽器作品「ルボン」をフィーチャーしたアルバム『IX』を発表、レコード・アカデミー賞現代曲部門および特別部門(録音)にダブルノミネートされた。第4作『BACH』(2017)はマリンバ・ソロによるバッハ演奏を集めた2枚組で、レーベルの年間ベストアルバムに輝いた。また日本国内では第10回CDショップ大賞2018“クラシック賞”を受賞。パール楽器・アダムス社(蘭)インターナショナルアーティスト。特定非営利活動法人芸術文化ワークス代表理事。米国在住。 

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP