Loading
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

STAFF BLOG

【コンサート】草津初登場!指揮者 クリストフ・コンツ

今年の音楽祭オープニング・コンサートを飾るのは、草津音楽祭 初登場のクリストフ・コンツ。

🄫AndreasHechenberger

兄弟もチェリストだという彼の音楽人生は、指揮者 ではなく ヴァイオリニスト として始まりました。

1987年ドイツ生まれ。4歳よりヴァイオリンを始め、わずか2年後にウィーン国立音楽大学でヴァイオリンを学ぶ。20歳の若さでウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団、その後ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団へ入団し、第二ヴァイオリンの首席奏者を務めました。
指揮活動も始め、2013年には、ザルツブルク・モーツァルト週間で指揮者としてデビュー。2022年にはフランスのミュルーズ交響楽団の首席指揮者に就任。

華々しい経歴を持つヴァイオリニスト クリストフ・コンツは指揮者 クリストフ・コンツへと転身し、今では世界各地の交響楽団や演奏家と共演しています。

指揮:クリストフ・コンツ
Conductor Christoph Koncz

演奏:ミュルーズ国立管弦楽団 
With the Orchestre National de Mulhouse

チャイコフスキー/
『ロミオ&ジュリエット』より幻想序曲
P.Tchaikovsky /
”Romeo and Juliet” Fantasy Overture

8月17日(日) オープニングコンサート では、群馬交響楽団と共に、
本年音楽祭のテーマでもあるJ.シュトラウスで草津にウィーンの風を吹かせてくれます。乞うご期待!

~曲目~
J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲
J.シュトラウス:ワルツ「酒、女、歌」 作品333
J.シュトラウス:「常動曲」作品257
J.シュトラウス:ワルツ「南国のばら」作品388
A.サリエリ:オペラ「ペルシアの王女、パルミーラ」オーケストラ組曲より抜粋
J.シュトラウス:皇帝円舞曲 作品437
J.シュトラウス:ポルカ・シュネル「雷鳴と電光」 作品324 

開場15:30/開演16:00
入場料:全席指定 大人¥5,000/U-25¥2,500
会場:草津音楽の森国際コンサートホール

クリストフ・コンツのより詳しい経歴は、こちら をご覧ください。

チケット販売中!詳しくは、チケットページをご確認ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

関連記事

  1. 応援チケット始めました!

    2021.07.01
  2. 始動!2023年夏の音楽祭に向けて【第4弾】

    2023.02.17
  3. 【告知】5/17ラジオ高崎出演

    2024.05.16
  4. 草津の遅い春

    2016.05.12
  5. 音楽祭スタッフ募集中!

    2025.05.27
  6. 講師からのメッセージ(最終)

    2022.06.27

Twitter 音楽祭情報

Twitter チケット情報

Facebook

PAGE TOP